MENU

【徹底比較】快適エアリーvs普通のエアコンin冬

快適エアリーvs普通のエアコン(冬)

セキスイハイムを選んだら快適エアリー[全館空調]と普通のエアコンを迷われる方が多いと思います。

私もずいぶん迷いましたが、一冬少した時点の評価を書きたいと思います。

遠隔操作の比較や、電気代予想も書きます。

結論:冬は快適エアリーの方が若干有利!

なお、普通のエアコンは、実邸見学でほぼ100%の採用率で、我が家(Mein Heim)も採用の、Panasonicのエオリアとします。

目次

評価サマリー

まずは冬なので、あたたかさが一番。

総合評価として、あたたかさ比較をします。点数付の理由詳細はこちらに書きました。

あたたかさ比較(総合評価)

快適エアリー[全館空調]
寒い
1
2
3
4
5
暖かい
普通のエアコン
寒い
1
2
3
4
5
暖かい

比較表

快適エアリー[全館空調]
普通のエアコン(エオリア)
  • 我が家の実機:Max 4kW(詳細)
  • メーカー:パナソニック(エオリア)
  • 価格:78万円(第1種換気[エアファクトリー]込み)
  • 電気代:82%
  • 吹き出し口:壁上部、1か所
  • 遠隔操作:アプリから
  • 換気:換気機能なし(X)、エアファクトリーで第1種換気

あたたかさ比較

快適エアリー[全館空調]

あくまで、モデルルームや建売の家を見学した感想ですが、吹き出し口が分散されかつ床に吹き出し口があるため、部屋全体が均一に温まっている印象です。

普通のエアコン(エオリア)

やはり、吹き出し口が1つの分、エアコン周辺のみが暖かいです。

特に設定温度を高くすると、上の方が暖かくなり、足元が寒いというよりは、顔がほてってくるような感覚になりました。

ただ、パワーに問題はなく、十分に暖かい(暖かすぎて、初めは22℃設定で使い始めましたが、次第に20~21℃にしていました。)

価格比較

快適エアリー[全館空調]

1階部分のみの快適エアリーベーシックで785,900円でした。(2022年5月)

普通のエアコン(エオリア)

まず、Mein Heimでは、第一種換気(エアファクトリー)を採用しています。

床から換気したり、熱交換器の部分は共通です。

第1種換気(エアファクトリー)の価格は40万円でした。

そして、エオリアの価格は38万円。

ん?合計78万円!

快適エアリーと同額ではないか!安くなると見込んでたのに…

ちなみに、快適エアリーは設備、エオリアはインテリア管轄で、インテリアはほぼ値引きしない感じでした。

今後修理や交換するときのことまで考えて、エオリアにしたけど、もう少し価格交渉バシバシすればよかったと少し後悔しています。

エオリア価格コム推移

9月に仕様決定したので、あと10万は頑張れたはず……。

このページのTopへ戻る

電気代比較

同等比較できませんが、長府とPanasonicのルームエアコンを比較すると、Panasonicの方が消費電力が約82%でした。

快適エアリー[全館空調]

詳細な仕様は公表されていません。最大出力が4000Wという情報のみです。

そこで、長府製作所で一番大きい20畳用のルームエアコンと比較してみることにします。

長府製作所20畳用ルームエアコン
長府製作所20畳用ルームエアコン

普通のエアコン(エオリア)

さすが、Panasonicという感じですね!

省エネ性能は普通のエアコンに軍配です。

エオリアXシリーズ20畳用仕様
エオリア20畳仕様

このページのTopへ戻る

吹き出し口比較

快適エアリー[全館空調]

吹き出し口が分散され、床から排出されます。吸気も床です。

したがって、部屋全体が均一に温まりやすいです。

快適エアリーの空気吹き出し口
快適エアリーの吹き出し口

普通のエアコン(エオリア)

壁上部から風が出ます。我が家はダイニングテーブルの真後ろにあるため、風を感じます。

ただ、吹き出し口の延長上にダイニングテーブル・ソファーがあるため、寒さは感じません。

しかし、真ん前だと風が鬱陶しいく感じます。風よけ設定をすればだいぶ低減されます。

また、風が強いと風切り音・動作音はします。

このページのTopへ戻る

メンテナンス性

快適エアリー[全館空調]

快適エアリーはエアコンの室内機にあたる部分が、1階は床下2階は壁内部にあります。

快適エアリーの室内機部分
快適エアリーの室内機部分

そのため、故障したり経年劣化で壊れた場合、セキスイハイムで修理するしかありません。

日々の手入れは吸気口のホコリを取るだけでいいですが、やはり将来的には不安が残ります。

ただ、全館空調はだいぶ広がりつつあり、壊れても直せないということまではないと思います。

快適エアリーのお手入れ方法(公式)

セキスイハイムのオーナーサポートに
お手入れの記事がありましたので、紹介します。

普通のエアコン(エオリア)

エオリアは電源をOffすると、お掃除運転をします。

エオリアフィルターお掃除ロボット解説図

これについては、4月に掃除をした際に、追加記事書こうと思います。

普通のエアコンのため、交換は量販店でもできます。修理もセキスイハイムづてでも、専門業者に頼まなくてもできます。

このページのTopへ戻る

遠隔操作比較

快適エアリー

基本的にHEMSを介して行います。PanasonicのHEMSをベースに作成され、セキスイハイムオリジナルの機能も盛り込まれているようです。スマホアプリで、機器の遠隔操作ができます。

タイマー機能もあるようです。遠隔操作に限らず、詳しい操作方法はこちらに記載してあります。

これを見る限り、普通のエアコンの方が操作性はいいと思います。

快適エアリーのHEMSからのコントロール画面
快適エアリーHEMSコントロール画面

普通のエアコン(エオリア)

Panasonicなので、当然HEMSとの連携もとれており、HEMSから操作できます。

また、エオリアのスマホアプリがあり、そちらから操作するのが便利です。

スケジュール機能や、GPSを使って、自宅の〇〇km以内に入ったら、オンするといった機能があります。

エオリアアプリの操作画面
エオリアアプリの操作画面

このページのTopへ戻る

換気

快適エアリー

快適エアリーは第一種換気が標準です。エアコンを動作させているときは、外気を取り込んで、温めて出しています。

快適エアリー概念図
快適エアリー概念図

普通のエアコン(エオリア)

基本、換気はありません。

LXというのみ、外気を取り込む機能があるようです。

換気機能がある機種は、加湿の機能もあるようです。

エオリアLX

このページのTopへ戻る

まとめ

最終的には、優劣つけがたいですが暖かさの観点でやや快適エアリーが優勢とします。

快適エアリー普通のエアコン(エオリア)
暖かさ
初期費用同等同等
ランニングコスト
(電気代)
100%82%
吹き出し口◎(床・部屋全体)△(壁上部・一か所)
メンテナンスのしやすさ△(床下・壁内のため)◎(お掃除運転)
遠隔操作
第一種換気〇(標準装備)△(オプション)

クリックが励みになります!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ちゅうた首相:三重県在住。私、妻、2児の4人家族。セキスイハイムの家を2022年11月吉日竣工。ハイムがドイツ語なので、このブログでは私の家はMien heimとします。家づくりで得た経験と、実際の太陽光発電や蓄電池、電気代の記録を紹介する目的で2023年1月、本ブログを開設。エネルギー管理士(熱),品質管理検定(QC検定)2級保有。プロフィール詳細はこちら

コメント

コメントする

目次